【小動物図鑑】ハムスターの性格や特徴、飼い方について知ろう

2024.7.18

  • 小動物
  • ハムスター

【小動物図鑑】ハムスターの性格や特徴、飼い方について知ろう

ハムスターとは?

ハムスターはげっ歯目キヌゲネズミ科に属しており、手足やしっぽは短く、頬袋を持ちたくさんのエサを運ぶことができる小動物の総称です。
ハムスターは夜行性なので日中の明るい時間帯は寝ていることが多く、食性は草食に近い雑食性で、草の葉や茎の根、種子、果実などを食べます。

ハムスターの特徴と性格

ハムスターの代表的な種類

ハムスターにはさまざまな種類があり、その種類によって特徴が異なります。
代表的なハムスターの種類と特徴を紹介します。

ゴールデンハムスター

ゴールデンハムスター

体長:オス 約18cm / メス 約19cm
体重:オス 85~130g / メス 95~150g
寿命:2~3年
原産地:シリア、レバノン、イスラエル
特徴と性格:温厚で人懐っこく、ペット初心者でも飼いやすい品種です。
しかし、縄張り意識が強いので多頭飼いには向いていません。

キンクマハムスター

キンクマハムスター

体長:オス 約18cm / メス 約19cm
体重:オス 85~130g / メス 95~150g
寿命:2~3年
原産地:シリア、レバノン、イスラエル
特徴と性格:ゴールデンハムスターの中でも、全身クリーム色の個体がキンクマハムスターと呼ばれています。
性格などはゴールデンハムスターと同様に、温厚で人懐っこい個体が多く、初心者の方でも飼いやすい品種です。

ジャンガリアンハムスター

ジャンガリアンハムスター

体長:オス 7~12cm / メス 6~11cm
体重:オス 35~45g / メス 30~40g
寿命:約2年
原産地:カザフスタン、シベリア、中国北西部
特徴と性格:小型のハムスターの一種です。性格は温和な子が多く、ペット初心者でも飼いやすい品種です。
また、臆病な性格をしているため、大きな音などで驚かせないように注意しましょう。

ロボロフスキーハムスター

ロボロフスキーハムスター

体長:オス 約7cm / メス 6~6.5cm
体重:オス 15~40g / メス 15~40g
寿命:約2年
原産地:ロシア
特徴と性格:ハムスターの中で最も小さな種類です。
とても臆病でストレスに弱い性格です。ストレスを与えないような環境を整えてあげましょう。

ハムスターの日ごろのお世話とケア

ハムスターの日ごろのお世話とケア

ハムスターの飼育環境〜運動量が多いので広めのケージを用意しよう〜

ハムスターはケージの中で飼育しましょう。
ケージは様々な種類があり、昔は金網タイプのものが主流でしたが、最近は水槽のような前面透明なタイプのものも増えてきました。
1日に10km以上も動き回ることもあるほど運動量が多いので、できるだけ広さのあるケージと回し車やトンネルなど運動ができる遊具も用意しておきます。

また、ハムスターは巣穴を掘って生活するので、床材を厚めに敷いてあげましょう。
おしっこはトイレを覚えてくれるのですが、うんちはいろいろなところでしてしまうので、週1回は床材の掃除し、清潔な状態を保ちましょう。

ハムスターを飼う時の温度、湿度には注意~ハムスターも冬眠する!?~

ハムスターは寒暖差や低温、高温、多湿を苦手としています。温度20~25℃、湿度40~60%の環境が適しています。
一般的に10℃以下(ゴールデンハムスター10℃以下、ジャンガリアンハムスター5℃以下)の環境では疑似冬眠に入ってしまうので、エアコンやヒーターなどで適温に維持することが望ましいです。

ハムスターの基本的なお世話~大好物はひまわりの種~

いつでも新鮮な水を飲めるように毎日お水を交換しましょう。吊り下げ式の給水器がおすすめですが、お皿からしか飲めない子もいるので、その子に合ったものを用意しましょう。
ごはん(主食)はペレットにし、おやつ(副食)として根菜類や野菜などをあげましょう。ハムスターの大好物であるひまわりの種やくるみやピーナッツなどは脂肪分が多いので与え過ぎには注意してください。
また、生野菜や果物などは傷みやすいため、食べ残しは片付けるように心がけましょう。傷んだ食材を食べると下痢や頬袋の炎症の原因になることもあります。

ハムスターとのふれあい方~なんでもかじるので注意しよう~

ハムスターは人懐っこい性格をしていますが、警戒心が強いので、初めのうちはむやみに触るのは控えましょう。まずは環境に慣れてもらうことから始めましょう。
ハムスターを触る際、背後や上の方から急に掴もうとするとびっくりして噛みつくことがあります。
意外と深い傷を負ってしまうので、ハムスターの正面から優しく触りましょう。

また、ハムスターは気になったものは何でもよくかじるので、ケージから出して遊ぶ際には行動範囲を制限し、コードなどがかじられないよう注意しましょう。
ストレス解消のために物をかじることがあるので、ケージ内にかじり木を入れてあげましょう。ハムスターは歯が伸び続ける動物のため、かじり木をかじることで歯の伸びすぎを抑制できます。

ハムスターのかかりやすい病気

皮膚病

細菌や外部寄生虫の感染やアレルギーなどが原因としてあげられます。

1日あたりの平均治療費:¥6,375

腫瘍

1歳以降で罹患しやすくなります。体内にできた場合は発見が遅れてしまうこともあります。

1日あたりの平均治療費:¥5,692

ハムスターのお支払い例

※過去の当社への保険金請求データをもとに、シミュレーションした事例です。
※下記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。

ハムスター0歳 保険金給付事例
病名
皮膚炎
ペット品種
ハムスター
事故年齢
0歳
加入プラン
いつでもパックプレミアム

治療費合計:11,176円

保険金支払額:10,296

給付率:92.1% 自己負担率:7.9%

保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容
通院1日目 660 660 0
通院2日目 5,038 5,038 0
通院3日目 1,980 1,100 880 爪切り
通院4日目 2,838 2,838 0
通院5日目 660 660 0
合計 11,176 10,296 880

皮膚炎のハムスターが治療のため5日間通院したところ、11,176円の治療費用となりました。当社ペット保険のプリズムペット プレミアムプランに加入していた場合は、10,296円の保険金が支払われ、自己負担は880円です。

ハムスターにおすすめなペット保険のご紹介

ペットには人間と違って公的な健康保険制度がなく、病気やけがの診療費は全額飼い主さまの自己負担です。
「ペットは言葉で伝えることが出来ません」
ペットの何気ない変化を見逃さず、動物病院へ足を運んでいただき、けがや病気の早期発見・早期治療につながるよう、ペット保険をお役立てください。

ハムスターにおすすめなペット保険 プリズムペット

SBIプリズム少短の獣医師 藤沼淳也

監修者プロフィール

獣医師 藤沼 淳也

獣医学部卒業後、動物病院にて臨床業務に従事。
猫専門病院の院長を経て、現在はより良いペットの生活環境の構築に尽力。

お役立ち情報、コラム一覧へ戻る