プリズムペット 鳥類・爬虫類プラン
- Prism Bird&Reptile -
安心の補償割合100%
『1日ごとに補償限度額』を設定、わかりやすい補償内容 ※
※ 各プランの補償限度額まで診療費の実費をお支払いします。補償限度日数(回数)があります。
鳥類、爬虫類プランは年齢が上がっても保険料が上がらない!!
ご契約時の保険料のままで、ペット保険の医療補償が継続できます。
バリュープランの場合


※1 保険料はあくまで現時点の金額になります。社会環境の変化等に応じ、収支状況を検証した結果、当社の定めにより、保険契約の更新時に保険料の増額または保険金額の減額をする場合があります。
※2 鳥類、爬虫類プラン年払い契約の保険料です。
※新規加入可能年齢は0歳から、オウム/ヨウム満20歳未満、ブンチョウ/サイチョウ/カナリヤ/インコ満9歳未満、ジュウシマツ満5歳未満、カメ満15歳未満、イグアナ満10歳未満となります。
※条約・条例等にて規制の範疇にあるものはお申し込みいただけません。
いつでもカンタン!お手軽に保険金請求ができます!
スマホで
いつでも簡単に保険金請求
スマートフォンでいつでもどこでも簡単に保険金請求が行えます。
動物病院からもらった診療明細原本の写真を撮って、必要事項を入力するだけです。
郵送での保険金請求受付もOK!
保険金請求書をお電話でお取り寄せいただき、必要書類と一緒にお送りください。
保険金請求書や封筒はお電話の他、当社ホームページからダウンロードやコンビニプリントも可能です。
まだまだある!プリズムペットの特徴!
内容充実!選べる2つのプラン!
プリズムペットにはいつでも安心できる補償充実のプレミアムブラン、バランス型のバリュープランの2つのプランがあります。
いつでもパックプレミアム 詳細
入院保険金 | 1日あたりの基準額10,000円まで 年間30日まで |
---|---|
通院保険金 | 日額10,000円まで 年間30日まで |
手術保険金 | 1回60,000円まで 年2回まで |
診断書費用保険金 | 年間10,000円まで |
最高補償限度額 | 73万円 |
保険料
月払い | 年払い | |
---|---|---|
鳥類 | 3,380円 | 37,180円 |
爬虫類 | 3,690円 | 40,650円 |
いつでもパックバリュー 詳細
入院保険金 | 1日あたりの基準額5,000円まで 年間30日まで |
---|---|
通院保険金 | 日額5,000円まで 年間30日まで |
手術保険金 | 1回30,000円まで 年2回まで |
診断書費用保険金 | 年間10,000円まで |
最高補償限度額 | 37万円 |
保険料
月払い | 年払い | |
---|---|---|
鳥類 | 2,300円 | 25,320円 |
爬虫類 | 2,520円 | 27,710円 |
※各プランの補償限度額まで診療費の実費をお支払いします。
※補償内容について詳しくはこちらをご確認ください。
ご加入条件
オウム、ヨウム
- 新規加入可能年齢
- 満20歳未満
ブンチョウ、サイチョウ、カナリア、インコ
- 新規加入可能年齢
- 満9歳未満
ジュウシマツ
- 新規加入可能年齢
- 満5歳未満
カメ
- 新規加入可能年齢
- 満15歳未満
イグアナ※フトアゴヒゲトカゲも加入できます。
- 新規加入可能年齢
- 満10歳未満
記載の無い品種につきましてはご加入ができません。
0歳から上記の年齢までご加入いただけます。
※条約・条例等にて規制の範疇にあるものはお申し込みいただけません。
お得な割引制度
年払い割引
年払いは、月払いに比べて
約1か月分お得です。
(1年分の保険料比較)
重要事項説明書・約款
保険金お支払い例
※過去の当社への保険金請求データをもとに、シミュレーションした事例です。

- ペット品種
- オカメインコ
- 事故年齢
- 4歳8か月
- 加入プラン
- バリュー
治療費合計:30,300円
給付率:87.6% 自己負担率:12.4%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 通院1日目 5,400 5,000 400 補償限度額超過 通院2日目 3,240 3,240 0 通院3日目 5,400 5,000 400 補償限度額超過 通院4日目 7,020 5,000 2,020 補償限度額超過 通院5日目 5,940 5,000 940 補償限度額超過 通院6日目 3,300 3,300 0 合計 30,300 26,540 0

- ペット品種
- セキセイインコ
- 事故年齢
- 1歳9か月
- 加入プラン
- プレミアム
治療費合計:36,018円
給付率:100% 自己負担率:0%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 入院1日目 10,206 ー ー 入院2日目 9,126 ー ー 入院3日目 9,126 ー ー 入院4日目 4,320 ー ー ∟入院合計額 32,778 32,778 0 診断書費用保険金 3,240 3,240 0 合計 36,018 36,018 0

- ペット品種
- カメ
- 事故年齢
- 4才0か月
- 加入プラン
- バリュー
治療費合計:27,800円
給付率:86.9% 自己負担率:13.1%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 通院1日目 8,500 5,000 3,500 補償限度額超過 通院2日目 4,720 4,720 0 通院3日目 4,720 4,720 0 通院4日目 5,140 5,000 140 補償限度額超過 通院5日目 4,720 4,720 0 合計 27,800 24,160 3,640
ペット保険 よくある質問
- Q&A -
- Q.譲渡されたペットなので、詳細な生年月日が不明です。どうすればよいですか?
-
生年が不明な場合は動物病院にておよそ生後何年なのかをご確認ください。
月日につきましては、お客さまなどの記念日等でお決めください。※動物病院に届け出ている生年月日と統一してください。
- Q.保険期間の途中でプラン変更できますか?
-
プランの変更につきましては、満期更新の際に承ります。(保険期間の途中でのプラン変更はお取り扱いがなく、変更の開始は更新契約からとなります。)
変更を希望される場合は、満期日の1か月前までに、プラン変更申込書兼告知書により、プラン変更のお申し込みが必要です。
その際、改めて健康診断書を必要とする場合がございます。告知内容や健康診断の結果によりましては、プラン変更をお引き受けできない場合がございます。変更書類のお取り寄せは、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。
- Q.保険料の決済方法を教えてください
-
2種類の方法がございます。
1. クレジットカード払い
毎月 20 日がオーソリ日となります。カード会社発行のご利用明細にてご確認ください。また、金融機関からのお引去日につきましては、カード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問い合わせください。なお、利用可能なカードはVISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubとなります。※オーソリとはクレジットカード会社にカードの有効性等の確認を行うことです。
※デビットカードでの決済はご利用いただけませんのでご注意ください。2. 口座振替
毎月 27日に、ご指定のお口座から振替させていただきます。なお、金融機関休業日の場合には、翌営業日の振替となります。