プリズムペット 犬猫プラン
- Prism Pet Dog&Cat -
プリズムペット 犬猫プランの特徴
幅広く 手厚い安心の補償割合100%
『1日ごとに補償限度額』を設定、わかりやすい補償内容※
※各プランの補償限度額まで診療費の実費をお支払いします。補償限度日数(回数)があります。
充実の入院補償
入院保険金の限度額を「1入院あたり」としており、ご請求金額により近い(より高額の)お支払いが可能です。
※過去の当社への保険金請求データをもとに、シミュレーションした事例です。
飼育費用補償を付帯
全国の動物病院が対象
日本国内どこの動物病院でも、請求が可能です。
往診治療、訪問治療も対象になります。
まだまだある!プリズムペットの特徴!
スマホでいつでも簡単に保険金請求
スマートフォンでいつでもどこでも簡単に保険金請求が行えます。
動物病院からもらった診療明細原本の写真を撮って、必要事項を入力するだけです。
郵送での保険金請求受付もOK!
保険金請求書をお電話でお取り寄せいただき、必要書類と一緒にお送りください。
保険金請求書や封筒はお電話の他、当社ホームページからダウンロードやコンビニプリントも可能です。
いつでも相談!24時間365日獣医師が電話でサポート!
当社のペット保険ご契約者さまに24時間365日経験豊富な獣医師による獣医師相談サービス「ほっとダイヤル24(犬猫専用)」をご提供しております。
ペットの具合が悪そうな時など、その子に「今」必要な対処方法などを気軽にご相談できます。
休日診療費・時間外診療費も補償
夜間診療・時間外診療・休日診療として診療費に加算された料金につきましても、保証の対象となります。
終身更新が可能です!
保険に加入後、継続して保険に加入し続けられます。
お得な割引制度
年払割引
年払いは、月払いに比べて約1か月分お得です。
(1年分の保険料比較)
多頭割引
2~3頭加入の場合: それぞれ 5%割引適用!
4頭以上の場合: それぞれ 8%割引適用!
多頭割引は、次のケースのすべてに当てはまる場合適用されます。
イ.同一のご契約者さまが複数の犬または猫をご契約される場合
ロ.保険期間が1年以上のご契約をお申し込みされた場合
ハ.すべてのご契約の保険料の決済方法および払込方法が同一の場合(振替口座またはクレジットカードも同一)
多頭割引の適用方法
【例1.】
犬または猫が同時に加入した場合:2頭とも、初回から割引率5%を適用します。
【例2.】
はじめに犬または猫が加入し、その2か月後に犬または猫が加入した場合
イ.2か月後に加入した犬または猫については初回から割引率5%を適用します。
ロ.はじめに加入した犬または猫は、次年度の更新契約後から割引率5%が適用されます。
補償開始スケジュール
保険金お支払い例
※過去の当社への保険金請求データをもとに、シミュレーションした事例です。

- ペット品種
- チワワ
- 事故年齢
- 3歳3か月
- 加入プラン
- バリュー
治療費合計:22,120円
給付率:100% 自己負担率:0%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 通院1日目 5,830 5,830 0 通院2日目 4,730 4,730 0 通院3日目 4,730 4,730 0 通院4日目 6,830 6,830 0 合計 22,120 22,120 0

- ペット品種
- 甲斐犬
- 事故年齢
- 5歳0か月
- 加入プラン
- プレミアム
治療費合計:143,827円
給付率:95.3% 自己負担率:4.7%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 入院1日目 9,180 ー ー 入院2日目 3,780 ー ー 手術保険金 51,462 51,462 0 入院3日目 5,292 ー ー 入院4日目 5,270 ー ー 入院5日目 4,752 ー ー 入院6日目 3,780 ー ー 入院7日目 4,752 ー ー 入院8日目 4,428 ー ー ∟入院合計額 41,288 41,288 0 通院1日目 1,620 1,620 0 通院2日目 5,584 5,584 0 通院3日目 540 540 0 通院4日目 4,860 4,860 0 通院5日目 4,860 4,860 0 通院6日目 17,453 12,000 5,453 補償限度額超過 通院7日目 1,620 1,620 0 通院8日目 3,740 3,200 540 予防薬類 診断書費用保険金 10,800 10,000 800 補償限度額超過 合計 143,827 137,034 6,793

- ペット品種
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ
- 事故年齢
- 7才3か月
- 加入プラン
- ライト
治療費合計:133,416円
給付率:77.5% 自己負担率:22.5%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 通院1日目 3,024 3,024 0 手術保険金 90,000 60,000 30,000 補償限度額超過 入院1日目 11,880 ー ー 入院2日目 5,076 ー ー 入院3日目 3,456 ー ー 入院4日目 3,456 ー ー 入院5日目 3,456 ー ー 入院6日目 3,456 ー ー 入院7日目 3,456 ー ー 入院8日目 2,916 ー ー ∟入院合計額 37,152 37,152 0 診断書費用保険金 3,240 3,240 0 合計 133,416 103,416 30,000

- ペット品種
- メインクーン
- 事故年齢
- 0歳5か月
- 加入プラン
- バリュー
治療費合計:22,140円
給付率:100% 自己負担率:0%
- 給付事例の詳細はこちら
-
保険金種類 治療費用 保険金支払額 自己負担 自己負担の内容 通院1日目 2,430 2,430 0 通院2日目 3,024 3,024 0 通院3日目 3,240 3,240 0 通院4日目 2,700 2,700 0 通院5日目 3,618 3,618 0 通院6日目 7,128 7,128 0 合計 22,140 22,140 0
うちの子の年齢にあったプランを選べる!
0〜7歳11ヶ月の犬・猫がご加入いただけるプラン通院+入院+手術
プレミアム | バリュー | ライト | |
---|---|---|---|
入院 ※1日あたりの基準額 |
12,000円まで 期間中60日まで |
12,000円まで 期間中30日まで |
10,000円まで 期間中30日まで |
通院 | 日額12,000円まで 期間中60日まで |
日額8,000円まで 期間中30日まで |
日額5,000円まで 期間中30日まで |
手術 | 1回150,000円まで 期間中2回まで |
1回90,000円まで 期間中2回まで |
1回60,000円まで 期間中2回まで |
診断書費用 | 期間中10,000円まで | 期間中10,000円まで | 期間中10,000円まで |
飼育費用補償 | 500,000円まで | 500,000円まで | 500,000円まで |
保険期間 | 1年間(2年目以降自動更新) |
※各プランの補償限度額まで診療費の実費をお支払いします。
※補償内容について詳しくはこちらをご確認ください。
犬種分類表
※猫は品種による分類はございません。
ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
ケアンテリア
シー・ズー
シェットランドシープドッグ
ジャック・ラッセルテリア
スコティッシュテリア
チャイニーズ・クレステッド・ドッグ
チワワ
狆(ちん)
トイ・プードル
日本スピッツ
パグ
パピヨン
ビションフリーゼ
フレンチ・ブルドック
ペキニーズ
ボストン・テリア
ポメラニアン
マルチーズ
ミニチュア・シュナウザー
ミニチュア・ダックスフンド
ミニチュア・ピンシャー
ヨークシャー・テリア
豆柴 ほか
アメリカンピットブルテリア
ウェルシュ・コーギー
ウィペット
甲斐犬
サルーキ
柴犬
スタンダード・ダックスフンド
スタンダード・プードル
バセット・ハウンド
ビーグル
ブル・テリア
ブルドッグ
ボーダー・コリー
北海道犬
ミニチュア・プードル
ミニチュア・ブル・テリア ほか
秋田犬
アフガン・ハウンド
アラスカン・マラミュート
イングリッシュセッター
イングリッシュ・ポインター
エアデール・テリア
紀州犬
グレイハウンド
グレート・デーン
グレート・ピレニーズ
コリー
ゴールデン・レトリーバー
サモエド
シベリアン・ハスキー
ジャーマン・シェパード・ドッグ
セント・バーナード
ダルメシアン
チャウ・チャウ
ニューファンドランド
バーニーズ・マウンテン・ドッグ
フラットコーテッド・レトリバー
ボクサー
ボルゾイ
ラフ・コリー
ラブラドール・レトリーバー ほか
ミックス犬の場合
成犬時の予想体重によって分類を決めさせていただきます。
体重:
0Kg~6Kg未満・・・小型犬
6Kg~18Kg未満・・・中型犬
18Kg以上・・・大型犬
重要事項説明書・約款
ペット保険 よくある質問
- Q&A -
- Q.譲渡されたペットなので、詳細な生年月日が不明です。どうすればよいですか?
-
生年が不明な場合は動物病院にておよそ生後何年なのかをご確認ください。
月日につきましては、お客さまなどの記念日等でお決めください。※動物病院に届け出ている生年月日と統一してください。
- Q.保険期間の途中でプラン変更できますか?
-
プランの変更につきましては、満期更新の際に承ります。(保険期間の途中でのプラン変更はお取り扱いがなく、変更の開始は更新契約からとなります。)
変更を希望される場合は、満期日の1か月前までに、プラン変更申込書兼告知書により、プラン変更のお申し込みが必要です。
その際、改めて健康診断書を必要とする場合がございます。告知内容や健康診断の結果によりましては、プラン変更をお引き受けできない場合がございます。変更書類のお取り寄せは、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。
- Q.保険料の決済方法を教えてください
-
2種類の方法がございます。
1. クレジットカード払い
毎月 20 日がオーソリ日となります。カード会社発行のご利用明細にてご確認ください。また、金融機関からのお引去日につきましては、カード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問い合わせください。なお、利用可能なカードはVISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubとなります。※オーソリとはクレジットカード会社にカードの有効性等の確認を行うことです。
※デビットカードでの決済はご利用いただけませんのでご注意ください。2. 口座振替
毎月 27日に、ご指定のお口座から振替させていただきます。なお、金融機関休業日の場合には、翌営業日の振替となります。