よくあるご質問
- Q&A -

商品内容について -よくあるご質問-

補償内容

各プランの補償限度額まで、診療費の実費が支払われます。
ペットのけが・病気の際にかかった支払いの対象となる診療費について、各プランの補償限度日額を限度額として保険金をお支払いいたします。
お支払いした治療費が補償限度額以内の場合、自己負担は発生いたしません。

※補償対象外の治療費に関しては自己負担となります。

プランの変更につきましては、満期更新の際に承ります。(保険期間の途中でのプラン変更はお取り扱いがなく、変更の開始は更新契約からとなります。)
変更を希望される場合は、満期日の1か月前までに、プラン変更申込書兼告知書により、プラン変更のお申し込みが必要です。
その際、改めて健康診断書を必要とする場合がございます。告知内容や健康診断の結果によりましては、プラン変更をお引き受けできない場合がございます。変更書類のお取り寄せは、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

すべてのコース(プラン)において年間累計10,000円まで補償いたします。

ご契約いただける品種につきましては、こちらのページよりご加入条件をご確認ください。

ペットの飼い主(被保険者)が死亡または高度障害状態になった場合、継続してペットを飼育することが可能な家族等がおらず、ペット保護譲渡団体(老犬・老猫ホームなどのペット保護施設を運営する団体)にペットを預ける際に発生する費用を補償する特約となります。

※特約が付帯されている場合は保険証券等に記載がありますので、ご確認ください。

専用の保険金請求書をご用意しております。
詳細につきましては、保険金請求時にカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。

指定可能な代理人は特に制限はないため、どなたでも指定できます。
例えば、ご友人や、住んでいるマンションの管理人でも指定可能です。
ただし指定代理人は当社にて登録が必要なため、登録前に許可をいただく必要があります。

ペットを預けいれるペット保護譲渡団体の事前のご指定につきましては、被保険者さまとその指定するペット保護譲渡団体の間でのご契約(お約束)となりますので、当社へ通知する必要はございません。
但し、事前に指定をされた場合は指定代理人の方へ必ずその保護譲渡団体名等をお知らせいただきますようお願いします。
また、保険金のお支払いが可能なペット保護譲渡団体は、第一種または第二種動物取扱い業者として運営している保護譲渡団体となりますので、ご指定の際には事前のご確認をいただきますようお願いします。

ご契約中のプランに飼育費用補償特約が付帯されている場合、保険契約期間中に取り外しすることはできません。
また、飼育費用補償特約が付帯されていないプランにご契約されている場合は、加入プランに後から付帯することはできかねますので、特約のついているプリズムペットにご加入していただく必要がございます。

免責金額とは「補償の対象となる診療費に対して、お客さまに自己負担していただく金額」となります。
12歳の更新時点でのみ、免責設定の選択が可能となります。一度設定した内容から変更いただくことはできません。

※免責金額が付帯されるのは通院保険金のみです。

12歳の更新時点でのみ、免責設定の選択が可能となります。
一度設定した内容から変更いただくことはできません。

終身でご契約いただけます。

保険料・割引制度

保険料はペット(犬猫)の年齢が 12 歳になるまで、1 歳上がるごとに、原則、ご継続の時点で毎年上がります。(※)

※小動物、鳥類、爬虫類の場合は、年齢に関わらず保険料は一律です。

ご契約商品ごとの今後の基本ごとの保険料は、以下よりご確認いただけます。

保険料PDF

また、保険期間中に、保険金の支払いが増額し保険契約の計算の基礎に影響を及ぼす場合は、主務官庁への届出等を行ったうえで、保険料の増額や保険金の削減を行うことがございます。

■多頭割引(犬・猫コースのみ)
2~3頭ご契約で5%割引適用・4頭以上で8%割引が適用されます。

※小動物、鳥類、爬虫類のご契約は、多頭割引の対象にはなりません。

多頭割引の適用を希望する場合には、下記の条件をすべて満たす必要がございます。

①同一のご契約者さまが複数の犬または猫をご契約される場合
②保険期間が1年以上のご契約をお申し込みされた場合
③すべてのご契約の保険料の決済方法*1および払込方法*2が同一の場合

(※1)決済方法とは、口座振替払またはクレジットカード払をいいます。
(※2)支払方法とは、年払または月払をいいます。

■多頭割引(犬・猫コースのみ)
2~3頭ご契約で5%割引適用・4頭以上で8%割引が適用されます。

※小動物、鳥類、爬虫類のご契約は、多頭割引の対象にはなりません。

多頭割引の適用を希望する場合には、下記の条件をすべて満たす必要がございます。

①同一のご契約者さまが複数の犬または猫をご契約される場合
②保険期間が1年以上のご契約をお申し込みされた場合
③すべてのご契約の保険料の決済方法*1および払込方法*2が同一の場合

(※1)決済方法とは、口座振替払またはクレジットカード払をいいます。
(※2)支払方法とは、年払または月払をいいます。

不担保特約

保険証券に「特定疾病不担保特約」が適用される旨記載があるときは、以下の場合が補償対象外となります。
1.ペットが不担保期間内に不担保疾病に関する診療を受けた場合
2.不担保期間内に発症した不担保疾病について不担保期間終了後に診療を受けた場合

【新規契約の場合】
新規にご契約いただく際に、告知書(一定年齢以上の犬や猫の場合は健康診断書を含みます。)に基づき、「特定疾病不担保特約」を適用することを契約条件とさせていただく場合があります。

【更新契約の場合】
更新契約の場合、病歴などにより、「特定疾病不担保特約」を適用することを更新契約条件とさせていただく場合があります。

付帯サービス

当社のペット保険ご契約者さまにご提供する獣医師相談サービスです。
24時間365日受け付けしており、ペットの具合が悪そうな時などに経験豊富な獣医師へ必要な対処方法などを気軽にご相談できます。

ご相談可能なペットは当社ペット保険へ加入しているペット(犬・猫)のみが対象となるため、当社ペット保険へ加入していないペットのご相談を受けることはできません。

ご相談可能な内容は下記のとおりとなります。

①対象となるペット(犬・猫)に対する健康相談、動物病院紹介
②対象となるペット(犬・猫)の飼育方法、しつけ等、その他飼育上生じる事象のご相談

<ご注意事項>
1.本サービスは、診断・治療を目的とするものではありません。担当する獣医師は、触診・問診・視診・聴診などの診療行為なしにサービス利用者からの一方的な情報に基づき判断するため、適切なアドバイスができない場合があります。サービス利用者は、ご自分の責任に基づいて担当する獣医師の回答内容を判断し、必要であれば動物病院等において診療をお受け下さい。
2.相談の内容、性質その他の事情により、担当する獣医師がご回答できない場合があります。
3.ペットロス、医療過誤および医療訴訟等に関するご相談はお受けできません。
4.ペット保険のご契約内容やお手続き等については、サービス提供会社ではお答えできません。

相談料は無料となります。なお、通話料はお客さまのご負担となります。

当社のペット保険商品のうち、犬猫コースの保険商品に付帯しています。また、ご相談の際には現在ご加入いただいているペット保険の証券番号が必要となりますので、あらかじめ証券番号をお手元に控えたうえお電話いただきますようお願いします。
※証券番号のご確認方法はこちら

よくある質問 -カテゴリ選択-

ペット保険に関するよくある質問とその回答をご案内いたします。